SEED語り

05. 謎多きSEEDA ED不在の訳

小ネタをひとつ。
以下不穏当な発言もありますので,
公式SEEDがお好きで満足されている方は読まれないほうがいいと思います(笑)。














(質問1)なんでEDにムウ兄と隊長はいないのでしょうか?
(答え1)当初は1クール目か2クール目で退場(ラスト近くで復帰か?)予定だったからなんじゃないかと。

(質問2)でも新しいEDは4クール目からですよね?そのときにはまだいたし,最後でいなくなるとしてもアンディとかミゲルだって出てたんだから,ムウ兄たちが出てきてもよかったんじゃあ…。
(答え2)本当はEDにいないことに意味を出そうとしていたんだけど出し切れなかったんだよ♪ってことじゃないでしょうか?

ふざけんなーっっっ!!!


いえ本当に製作者サイドがそんなことを言ってるわけじゃないです(笑)。あくまで三咲の妄想なので(爆)。

でもあれだけ皆揃っているEDに敢えていない,ということには絶対に意味があったんだと思いますよ。当初は。
第1話を見て,EDを初めて見たときに
「あー,意味ありげに出てきた兄ちゃん(=ムウ)お約束の仮面男(=ラウ)がいないから,きっと『宿命の対決!』とかやって途中(EDが切り替わる前)に一度いなくなっちゃうんだろうなぁ…」って思いましたし。
でも予想外にふたりとも出張っててくれたので「あー,このEDはどーゆー意味なんだろうなぁ」って疑問に思いました。

余談ですが,私は第2話で名前を名乗ったムウ兄の名前,『ムウラ・フラガ』だと思ってました(爆)。
いや音はあってるけど。切る場所が違うと別人だ。ていうか「
ムウラさん」て…(笑)。ちゃんと名前を確認したのは,しばらくしてからでした…いやだってほら,「フラガ大尉」って呼んでばっかだしさ(苦笑)。

話を戻して。

新ED。今までお亡くなりになった人々や,AAを退艦したカズイまで(ごめんカズイ)いるというのに,やっぱりふたりはいませんでした。そして涙を流すマリューさん…。
「ああ,最終決戦前に,きっと相撃ちとかになっちゃうんだろうなぁ…。宿命の相手だしなぁ…。てことは,ラスボスはムル太か。あれ?そういやコイツもEDいない??てーことは何,ムウ兄と隊長となんらかの関係が!?
どきどきしながらラストスパート。

……………………………って全然当たってないやー(爆)。

しかも
ムウ兄,隊長ほったらかしでサヨナラ(涙)だし。ムル太は小者で終わったし(いやもったいない…)。隊長はごたくを並べて結局キラにやられたし。
いや。ストーリーについては今更アレなんですが。

EDにいない意味は?ねぇ???

実は色々考えていたけど
時間切れ等で細かい設定や裏話を出せないからとりあえずサクサク殺したんですかねぇ?(毒)


SEED COMPLETE BESTのおまけDVDを見て,こんなことを考えてみました。



※SEED COMPLETE BESTのおまけDVDとは

ガンダムSEEDのOP・EDおよび挿入歌(Meteorのみだけどね!)が入ったアルバムに付録としてDVDがついています。
それはSEEDで使われたOPとEDが全て収録されています。ええ,
そのまんま
クレジット入りまくりーだし,4クールOPにバルトフェルドいない版使用〜だし。
クレジットはしょうがないとしても,
バルトフェルドいないってのはどーよ。
あと挿入歌は他にもあるのに全く収録せず,OP・EDのRemixばかり入ってるってーのもどーよ?
(暁の車とか入れてくれたっていいじゃん!なに,キャラCD買わないと駄目ってーの!?)
←でも
ムウマリュのCDがもし出たらそっこーで買うんだろうな…馬鹿だ私(自覚あり)


last update 2003/10/01